インターネットを利用して企業に出資する
インターネットが発達したおかげで、全く面識のない者同士でも簡単にコミュニケーションがとれるようになりました。
顔が見えない相手とコンタクトするわけですから、しっかりとした危機管理意識を持つことがとても重要になります。
しかし、注意を怠らなければ危ない目に遭うことは回避できますので、やみくもに警戒する必要はありません。
近年、インターネットを利用して不特定多数の人から幅広く出資を募るクラウドファンディングという名前の資金調達方法が人気になっています。
クラウドファンディングは、出資やリターンの態様によって、大きく4種類に分けることができます。
それは、寄付型・投資型・融資型・購入型の4つです。
今巷で大人気になっているDANベンチャーキャピタル株式会社は、株式投資型のクラウドファンディングサービスを提供している会社です。
株式投資型の場合は、気に入った会社の株式を購入し、配当という形でリターンを受け取ることになります。
証券会社を通す場合とは異なり、一般には流通していない非上場会社の株式を購入することができるため、多くの投資家が高い関心を寄せています。